専任技術者の指定学科一覧表

一般建設業許可の専任技術者の実務経験年数を短縮できる方は次の通りです。

  • 許可を受けようとする業種に係る建設工事に関し高等学校、中等教育学校等を卒業した後5年以上実務の経験を有する者で在学中に下表に掲げる学科を修めたもの
  • 許可を受けようとする業種に係る建設工事に関し大学(短期大学を含む)を卒業した後3年以上実務の経験を有する者で在学中に下表に掲げる学科を修めたもの
  • 許可を受けようとする業種に係る建設工事に関し高等専門学校等を卒業した後3年以上実務の経験を有する者で在学中に下表に掲げる学科を修めたもの

これらの要件として指定された学科は下表のとおりになります。

許可を受けようとする建設業学  科
土木工事業
舗装工事業
土木工学(農業土木、鉱山土木、森林土木、砂防、治山、緑地または造園に関する学科を含む。以下この表において同じ)、都市工学、衛生工学または交通工学に関する学科
建築工事業
大工工事業
ガラス工事業
内装仕上工事業
建築学または都市工学に関する学科
左官工事業
とび・土工工事業
石工事業
屋根工事業
タイル・れんが・ブロック工事業
塗装工事業
土木工学または建築学に関する学科
電気工事業
電気通信工事業
電気工学または電気通信工学に関する学科
管工事業
水道施設工事業
清掃施設工事業
土木工学、建築学、機械工学、都市工学または衛生工学に関する学科
鋼構造物工事業
鉄筋工事業
土木工学、建築学または機械工学に関する学科
しゅんせつ工事業土木工学または機械工学に関する学科
板金工事業建築学または機械工学に関する学科
防水工事業土木工学または建築学に関する学科
機械器具設置工事業
消防施設工事業
建築学、機械工学または電気工学に関する学科
熱絶縁工事業土木工学、建築学または機械工学に関する学科
造園工事業土木工学、建築学、都市工学または林学に関する学科
さく井工事業土木工学、鉱山学、機械工学または衛生工学に関する学科
建具工事業建築学または機械工学に関する学科

まとめ

通常、専任技術者の実務経験は10年で証明しますが、上記の指定学科を履修されている場合は、高校卒業で5年、大学卒業で3年に年数が短縮されます。

これによって、10年もの実績が無い方も建設業の許可が取れたり致します。

意外にご存じない方が多いので、ご自身の履修された学科を確認されることをお勧めいたします。

また、確認頂いても分かりにくい場合がありますので、履修科目証明書等をお取寄せ頂き、ご相談ください。

※要件や書類について分からない場合は、初回無料でご相談頂けます。

 お気軽にご活用ください!

建設業許可のお問合わせはこちら!

ページの先頭へ